施設基準届出について - 三潴|医療法人矢野医院 公式ホームページ official website 整形外科・リハビリテーション科久留米市三潴の矢野医院は、整形外科・リハビリテーション科の診療を提供しております。

当院は、次の施設基準に適合している旨の届出を行っています。

時間外対応加算1
機能強化加算
明細書発行体制加算
一般名処方加算

運動器リハビリテーションⅠ
生活習慣病管理料1.2
小児運動器疾患指導管理料
二次性骨折予防継続管理料3
在宅療養支援診療所
訪問リハビリテーション

■ 時間外対応加算1

当院を継続的に受診している患者さまからの電話等による問い合わせに対し、常時対応できる体制を取っております。 診療時間外には当院への問い合わせの電話を院長の携帯電話に転送します。症状に応じて専門医療機関へ紹介させていただきます。 時間外対応加算の時間外とありますが、これは時間外の当院の体制に関する加算であり、再診料を算定する患者さまが対象となり日中の診療時間中に受診した場合も算定されます。

■ 機能強化加算

当院は「かかりつけ医」として以下の取り組みを行っております。
・他の医療機関の受診状況およびお薬の処方内容を把握したうえで服薬管理を行います。
・健康診断の結果に関する相談など、健康管理に関するご相談も承ります。
・必要に応じ、専門の診療科を有する医療機関をご紹介いたします
・保険・福祉サービスに関するご相談を承ります。
・夜間、休日等の緊急時の対応方法について情報提供いたします。

■ 明細書発行体制加算

当院では個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無償で発行しています。
明細書の発行を希望されない方は、受付でその旨をお申し出ください。

■ 一般名処方加算
後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組み等を実施しております。
後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(一般的な名称により処方箋を発行すること)を行う場合があります。
一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、必要な医薬品が提供しやすくなります。なお、令和6年10月より、医療上の必要性があると認められない場合に患者様の希望による長期収載品を処方等した場合は、後発医薬品との差額の一部が選定療養として、患者様の自己負担となります。選定療養には消費税が別途かかります。

■ 当院をご利用のみなさまへ
当院では、地域におけるかかりつけ医機能として、以下の対応を行っています。
 ① 健康診断の結果等の健康管理に係る相談
 ② 保健・福祉サービスに関する相談
 ③ 診療時間外・夜間・休日のお問合せ先はこちら
   tell:0942-65-1235
 ④ 必要に応じ、専門医や専門医療機関への紹介
受診されている他医療機関や服薬されているお薬の確認にご協力ください。

■ 個人情報の取り扱いについて
当院では、皆様が個人情報をご提供していただく為に、以下のように定めています。
(個人情報の取得・扱い)
当院は、皆様からいただく個人情報の利用目的をあらかじめ明確に定め、適法かつ公正な手段により、必要な範囲で個人情報を取得します。頂いた個人情報は治療を行う上で必要な時以外では使用いたしません。
(個人情報の保護対策)
個人情報の漏洩や滅失を防止するために、必要かつ適切な安全管理措置を講じています。また、個人情報の安全管理について院内の責任体制を確保するための仕組みを整備しています。
(個人情報の開示)
当院では本人以外に個人情報を原則として開示する事はいたしません。
(個人情報の利用と提供)
当院では、取得した個人情報を、販売や貸し出したりする事はありません。
ただし、下記の場合においてのみ、個人情報を提供する事があります。
・利用者の方の同意があった場合
・裁判所や警察などの公的機関から、法律に基づく正式な照会要請を受けた場合
・ご利用者にサービスを提供する目的で、当院からの委託を受けて業務を行う会社が情報を必要とする場合
(ただし、これらの会社も、個人情報を上記の目的の限度を超えて利用する事は出来ません)